fc2ブログ

SketchUpマスター 鉄筋編 最終回 

「SketchUpマスター!!」 鉄筋編の最終回です!!

前回は「鉄筋組立て4」でした。

今回は「橋台に鉄筋配置」です。

それではスタートです。。

今回も、まず最初にこの動画をご覧ください。これからこれやります。。

1.橋台に鉄筋配置
tekkin07-01.jpg
鉄筋編最後の工程です。前回まで組み立てた鉄筋を実践編で作成した橋台に配置します。
前回までのデータは こちら です。

2.橋台に鉄筋配置(グループ化)
tekkin07-02.jpg
前回作成した鉄筋全体を選択し、グループ化します。

3.橋台に鉄筋配置(コピー)
tekkin07-03.jpg
編集→コピーを選択します。

4.橋台に鉄筋配置(とりあえず貼り付け)
tekkin07-04.jpg
実践編で作成した橋台を読み込み、編集→貼り付けを選択します。
橋台データは こちら です。

5.橋台に鉄筋配置(とりあえず貼り付け)
tekkin07-05.jpg
そして、とりあえず適当な位置を指定して鉄筋を貼り付けます。

6.橋台に鉄筋配置(配置)
tekkin07-06.jpg
とりあえず配置した鉄筋を所定の位置に移動させます。
移動の起点は、前に作成した三角形の目印の角にします。

7.橋台に鉄筋配置(配置)
tekkin07-07.jpg
そして、橋台の角に吸着させて移動させます。
このときもX線ツールを使いましょう。

8.橋台に鉄筋配置(微調整)
tekkin07-08.jpg
最後にかぶり分250mmを上方向に移動させて配置完了です。

9.橋台に鉄筋配置
tekkin07-09.jpg
今までの作業を地道に重ねていくと・・このような鉄筋図が完成します。。

完成のデータは こちら です。

これで鉄筋編完了です。

いかがでしたか??
意外と簡単!? 無理!?

僕にとっては・・・

なるべく避けたい作業です。。

鉄筋の3Dをしてみて感じたことを僕なりに・・・

・全部を鉄筋化する必要はない。
 (開口部や鉄筋の入り組んだ所だけでいい)
・鉄筋図を信じてるとそのまま立体化すると寸法が違ってる事がある。
 (図面を修正する際、面倒くさいので寸法値だけ修正している場合がある)
・現状の鉄筋図では立体化した時に当たり前のように干渉する。
 (線一本で表現しているから、鉄筋の径分だけだぶる)

これらの事は問題点ではありません。
今までは、これで問題なかったのですから。
ただ、3D化するにあたっては注意が必要なところです。

今までお付き合い有難うございました。。

次は何編???
スポンサーサイト



PAGE TOP

カレンダー

最新記事

最新コメント

カテゴリ